Shoichi Yamashita


- 執行委員 広報部長
- 株式会社ペライチ
- 東京都渋谷区
- Joined on 2014/03/23
Self introduction
山下翔一 1983年佐賀県生まれ。
広島大学大学院理学研究科数学専攻 博士課程前期修了。
■活動内容
・1億総ネット利活用時代を目指す『株式会社ペライチ』創業者 取締役会長
・600以上の自治体の首長が加盟『2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合』代表サポーター(企業代表)
・全国数十万ヶ所 2000万人を目指す『応援村(経産省連携)』 執行委員 兼 広報部長 ※日経トレンディ「2020年ヒット予想」で1位を獲得
・環境省主導の国家プロジェクト『地域循環共生圏プロジェクト』メンバー
・真の地域活性化を目指す『一般財団法人カブジチコンソーシアム』代表理事
・2018年から世界60拠点 4万人以上を巻き込み世界最大のフェスを目指す『おうえんフェス』発起人 会長
・次世代の産業界のグローバルリーダーを育成し、ICTで現代の維新を目指す『情報経営イノベーション専門職大学』客員教授
・佐賀県有田町 他、複数自治体の顧問やアドバイザー
合計で35以上の企業・団体・プロジェクトの代表・役員・社外取締役・顧問等を務めている。
■マイビジョン
世界中の全ての人が自立したそれぞれの幸せを手に入れ、世界平和を実現する。
■自社サービス『ペライチ』
専門知識は一切不要!「誰でも・カンタンに・最短10分で・無料から」あなただけのオシャレなスマホ対応のホームページやランディングページをご自身でつくれるWebサービス。
https://peraichi.com/
◆ペライチにかける想い
https://piles-garage.com/article/9538
https://piles-garage.com/article/9682
◆個人ブログ
http://saga-world.hatenablog.com/
◆個人Facebook
https://www.facebook.com/shoichi.yamashita.1218
◆個人Twitter
https://twitter.com/petitsho
◆ペライチ公式ブログ
http://peraichi.hatenablog.com/
◆ペライチ公式Facebookページ
https://www.facebook.com/peraichi
Ambition
■目標(人生)
・生きているうちに世界平和を実現。
一人ひとりの心の平和を実現する。
日本を世界で一番平和で応援の溢れる国にする。
・世界に誇れる企業を創る。
世界に誇れるサービスを創る。
世界に誇れる人を創る。
・家族と
たくさんの社員と
たくさんのお客様を
幸せにする企業にする
・無料で人格教育や経営を学ぶことができる宿舎つきの塾や学校を世界中に創り、地球規模で世界を良い方向に導ける次世代のリーダーを最低1000人育てる。
■目標(ペライチ)
理念 : 「つくれる」のその先へ
・人とITの力を結集することで、関わる方々と共に成長し、1億総ホームページ時代、1億総IT利活用時代を実現する。
・日本の全ての個人事業主・中小企業にホームページを持ってもらい、自身を大きく成長していただくこと。
・世界中の誰もが自分の好きなことで、得意な事で、幸福のもとに生きがいをもって仕事ができる世の中にする。
・世界中の埋もれている素晴らしい商品やサービスが、それらを求める人々の手に届く世の中にすること。
・ペライチを通して、人と人のつながりを創出し、世界中に「想いやりにあふれる相互扶助な小さなコミュニティ」をたくさん創る。
Work experience
-
応援村プロジェクト
執行委員 広報部長
応援の力で日本中の活性化を目指す経済産業省連携プロジェクト。
2020年には全国数十万ヶ所 2000万人の動員を目指している。
日経トレンディ『2020年ヒット予想』で1位を獲得!2019-04 -
-
Bigmac株式会社
顧問
ウェブ広告運用代行、ウェブサイト制作、SNS運用代行など
大手一流企業の実績多数
顧問として同社の事業戦略およびマーケティング戦略を担当2019-04 -
-
一般財団法人カブジチコンソーシアム
代表理事
公式ホームページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/kabujichicons
〜代表理事 山下翔一の挨拶〜
ここ数年「地方創生」という言葉が流行のように各所で唱えられてきました。そのため、官民さまざまな方々のご尽力により少しずつ地方創生の歩みが始まったように思います。しかしながら、私自身が九州の佐賀県に生まれ育ち、全国の自治体を回り首長さんはじめ職員の方々やそこに住む方々のお話しを拝聴する限り、真の意味での地方創生の実現はそう簡単ではない、と実感しています。
真の地方創生を実現するためにはいくつもの課題があると考えます。その中でも当財団法人が特に解決したい大きな課題は次の4つです。
①地元の魅力の発掘・発信
私自身そうでしたが、地元の魅力というのは地元にいるときにはなかなか気づきにくく、外から見てはじめて気づくものです。地方創生に必要と言われる一つ「よそ者」視点で地方の魅力を引き出した商品・サービスの開発、およびノウハウの共有、情報発信を行ってまいります。
②地域の利益の創出
いわずもがな、地域の活性化には経済の活性が必要です。その地域の魅力的なサービス・商品を共同で開発し、それを日本中でPRや販売につなげる支援や、これらを通じて得られたマーケティングやPRのノウハウの共有をすることで、地域に新たな利益を創出してまいります。
③人材の育成
地方創生の一番のキーは「人材」です。地元をリードできる、盛り上げられる人材が必要不可欠です。昨今の地方創生と掲げられた施策の中には対外的なPR目的のものが多く、それらはネットメディアやSNSなどを通して、記事や動画等によって拡散しています。しかしながらそれらの多くは東京をはじめとする都市部のクリエイターによって企画作成され、本当に重要な地方の人材の育成にはつながっていないのが残念でなりません。我々はその地方の人材の育成を重要なミッションの一つとして掲げ取り組んでまいります。
④雇用の創出
地域を盛り上げていくには「雇用の創出」が必要です。地元の方々の雇用はもちろんのこと、地方創生に必要な「よそ者」を巻き込むためにも雇用の創出は必要となります。地元の魅力を発信し、かつそれに共感した方々の受け皿となる雇用を創出することで、都市部からの人材の流動性を高めたいと考えます。
このように、当財団法人は地方創生における4つの大きな課題の解決に寄与し、真の意味での地方創生の実現、そしてそれによる日本の活性化を目指してまいります。2017-03 -
-
2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長・自治体連合
代表サポーター
経済産業省とともに、東京オリンピック・パラリンピックを機に全国の自治体を世界にPRするべく結成した連合。2017年5月時点で500以上の自治体が加盟。2020年までに1000以上の自治体の加盟を予定。
2016-12 -
-
株式会社ペライチ
創業者 取締役会長
ついに口コミで20万ユーザー目前(2019年11月末現在)!!!
『圧倒的カンタンに・最短5分で・集客力の高い』ウェブページやショップを無料からつくれる話題のサービス!!70代以上の方も簡単に作成してます♪
あなたの地域で47都道府県で対面サポートが受けられるのも特徴です!!
同社の経営および、マーケティング・PR部、法人支援部、セミナー・サポーター部の担当役員も兼務。2014-04 -
-
(株)ライツアパートメント Rights Apartment Inc.
2008-05-01 - 2014-07
What I'm good at
Education
-
広島大学大学院
理学研究科数学専攻
複素解析グループ
2007
-
広島大学
理学部
2005
-
佐賀県立致遠館高等学校
2001
Courses
-
複素関数論
2004-4 - 2007-3
Languages
-
Japanese
Native
-
English
Conversational
Portfolio
-
Case
ペライチ
「ペライチ」は誰でも早くカンタンにホームページが作成できるサービスです。 https://peraichi.com/ プロがデザインしたテンプレートと誰にでも使いやすい編集画面を使って、早く...
My interests
Visiting Office, Workshop, Weekend Activity, Networking, Expertise Advice, Recruiting
Recommendations
-
ラーメンの人です。
Kunitoshi HoshinoConnection from Community
代表取締役 / 株式会社コミュニティコム

- Connections on Wantedly 241
No connections

No connections

No recommendations
