Mark Tsuguhiro Kimura


- 執行役員 GM
- 株式会社クラウドワークス
- Kawasaki-shi, Kanagawa, Japan
- Joined on 2018/05/17
Self introduction
1998年、株式会社エイチアイに入社。ゲームプログラマー、携帯電話の組込エンジニアを
経て独立。2005年、株式会社アクロディアの取締役兼開発責任者に就任し、東証マザーズ
上場を経験する。2010年、GMOインターネット株式会社のゲーム事業に参画。2011年、
株式会社アクロディアとGMOインターネット株式会社との合弁会社である
GMOゲームセンター社の取締役副社長に就任。2017年には、GMOインターネット社長直下で
幅広い調査・研究・開発・製造に関わる。キャリア全体を通して、エンジニア・プロダクト企画の
側面から様々な事業立ち上げに携わる。「技術を形に」がモットー。
2018年3月、株式会社クラウドワークスに参画、執行役員に就任。
Ambition
自分がこの年齢になって、ただ「仕事をする」と言う事に関して様々な制限が入ってくることがわかりました。結婚、出産、子育て、介護、自身の健康状態等、想像をもしないことが周辺を取り巻いてきます。そんな中で働き方を変えて、その人持つ能力がフルに発揮され楽しい状態にするためにどうしたらいいか。それが、働き方を変える一つの理由です。会社には会社の良い所があるかもしれません、フリーランスにはフリーランスの良い所があるかもしれません。それを、消去法からの選択でなく希望ある選択肢からの選択となるような世界を作っていければと思います。そんな事を夢見ながら、目の前、できることからやっていきます。
Work experience
-
クラウドワークス
執行役員 GM
クワウドワークス、プロダクトDIVを見ています。
働くを通じて人々を笑顔にするために日々精進しております。
型にとらわれない、働きやすい環境を生み出すべく邁進中です。2018-02 -
-
GMOインターネット
Team X マネージャー
代表直下のなんでも屋チーム
主な作品は、バーチャルGYMというコンテナを使った巨大IoT機器。トレッドミルと低酸素装置を使って様々な環境を生み出すコンテナ型運動装置です。ネット連動してるので、外から色々なコントロールが出来ます。あとは、仮想通貨関係とその他調査などが主なお仕事。2017-01 - 2017-02
-
GMOゲームセンター
副社長
GMOとアクロディアの合弁会社。
スマホを中心にしたゲーム事業
・自社SNS事業の推進
・自社プラットホーム(SNS)向けソーシャルゲーム開発
が主なお仕事、プロデューサー、ディレクター、企画まで何でも屋さんでした。2011-06 - 2016-12
-
アクロディア
取締役 兼 CDO(最高開発責任者)
開発とかマーケティングとか色々な事をやってました。
たぶん、当時日本では珍しい開発の責任を追ってる人でした。技術を形には、この辺りからきてる感じがします。個別ではいまいち商売にならない技術を組み合わせ、伸ばしサービスにしていく感じです。仕事としては主に、携帯電話の組み込み、SDK開発と販売、サービス企画等をやっりながらマネージメントしてました。他にも、韓国ビジネスの立ち上げ、フィンランドオフィスの立て直し、USオフィスののお手伝い等多岐に渡る感じです。2005-05 - 2014-10
-
アクロディア韓国
取締役
2005年にビジネスの立ち上げを開始して、2006年に支社を設立。支社長に、その後子会社を設立して取締役となりました。裸一貫で韓国に放り投げだされたのは今ではいい思いです。主にSDKの開発、販売が主たる事業で顧客は韓国のキャリア、メーカーさんでした。
2006-07 - 2011-10
-
有限会社トラバント
副社長 兼 CTO
知り合いと独立、技術リード、営業、開発等、仕事は多岐に渡ってました。
役職は副社長兼CTO。会社自体も、なんでも屋的な側面が大きく、頼まれればなんでも創るという感じの会社でした。「言われれば何でも作りますよ!?」
使用言語、JAVA、C言語、C++、Perl2002-05 - 2005-05
-
株式会社エイチアイ
プログラマー
ゲーム開発
組み込み開発
Web開発1997-05 - 2002-04
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 7
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
36