真麻 鶴田


- PORTO3316 imari
- 福岡県 福岡市
- Joined on 2015/04/06
Self introduction
生まれてから20年間、福岡に住んでいます。福岡のゆったりとしたところ、人と人が暖かい、生きるにあたって、何か大切なものがあるようなところが好きです。でも、関西の学生と交流したとき、自分がまだまだであることを激しく実感し、様々と葛藤しました。葛藤し、福岡女子大学という大学に通いながら、学生NPOを続けながら、あれこれ足を動かし続け、情報を集め、様々な方々にお会いする中で「食と文化と自然環境と農業とまちづくり」というテーマが自分の心にしっくりくるテーマであることに気づきました。現在は学生NPOに属しながら、目の前のものの姿そのままを捉えるだけでは見過ごしてしまうような、農業の裏側に広がる農家さんの思いや伝統文化、自然環境との関係性などの物語を伝え、一人でも多くの人が、農業の厳しさと楽しさ、奥深さを自分事で捉え、考え、日常の食の考えをちょっとでもふりかえられるような、そしてそこから”幸せ”を生み出していけるような仕組みを作りたいと模索し、農家さんに話を聞き、勉強中の身です。
◆キーワード
地域、農業、食、伝統文化、自然環境、WAN
Ambition
●田舎的暮らしを通した田舎の風景を守りつつ、都会的暮らしとも共存できるのか、というテーマのもと、その手段を考え、手段における問題点を見つけ、よりテーマの解決法を模索すること。
●作り手の物語を伝えるとともに、モノの物語を伝え、そこから様々なことを学ぶこと・感じることが出来る環境・空間づくり。(食育・環境教育といわれるような分野)
●農家さんの取材・発信。
●コミュニティの勉強。
●自身がいいと思った地域に友達を連れていき、心地よい空間を作ること。
●人に逢いに行き、地域に溶け込む旅。
書き出すときりがないので、まとめると…
効率を目指すことで捨てざるを得なくなってしまうことを敢えて拾うこと。
自分自身が心躍るものに取り組んでいきたいです、ということです。
Work experience
-
NPO法人学生ネットワークWAN
-
里山商会
アルバイトスタッフ
九州・福岡各地の"こだわりの商品"を販売接客しています。お客様が求める物が何か、取り扱い商品の中で当てはまる商品は何か、生産者のこだわりをどのような言葉やPOPで表現するか、をいつも考えては様々な方法を模索しています。また、接客以外の在庫管理などもどのような方法をすれば管理しやすくなるかを考え実行しています。
2016-11 -
-
あうんグループ
アルバイトスタッフ
お客様がどうしたら楽しい食事の時間を過ごすことが出来るかを自分なりに考えて日々接客をしていた。
2014-08 - 2016-07
-
麻生教育サービス株式会社
Internship
自然の家を利用したイベント企画、大学生へのアプローチ
2015-10 - 2016-03
-
地域ベンチャー留学
Internship
奈良県の野迫川村のホテルにて、約1か月インターンシップ。実際に地域に入り、地域創生とはいったい何なのか、ということを自分なりに模索し続けた。
2015-09 - 2015-09
-
Bizship ‐ ビジップ(未来を予言する最良の方法は、自ら創造することである)
Internship
2014-11 - 2015-06
Projects
-
PORTO3316 imari
一次産業✕ICT、観光産業✕ICT、伝統産業✕ICTなど(イノベーティブなモノづくりではなく)コラボレーション(地域間連携、異業種連携、世代間連携)を意識した新しい事業(価値)づくりを地方都市(伊万里)で実現させる。
2016-7 - 2016-7
-
福岡東部オーガニックフェア
2016-5 - 2016-7
-
Girls Time~女性による女性のための女性だけのイベント~
女性のキャリアは結婚・妊娠・就職など、男性よりもライフイベントに影響されやすい。にも関わらず、日々の忙しさに流され、大事なことである自身の体のこととキャリアを同時に考える時間があまりない。このことに問題を感じた方とともに、女性の助産師による、キャリアを考えるイベントを数回企画・開催。
2015-6 - 2015-12
What I'm good at
Education
-
福岡女子大学 Fukuoka Women's University
国際文理学部環境科学科環境経済学
2018-03
-
福岡県立香住丘高等学校
陸上部
2014-03
-
福岡市立和白中学校
陸上部
2011-03
-
奈多小学校
2008-03
Courses
-
環境経済学
2016-10 - 2018-3
Clubs/volunteering
-
和白中学校・陸上部
800m、1500mを中心に中長距離を専門とする
2008-6 - 2010-7
-
香住丘高校・陸上部
1500mをメインに中長距離を専門とする。
2011-5 - 2013-5
-
ボランティアサークルやませみ
子どもキャンプのボランティアスタッフ
2014-7 - 2016-10
-
アビスパ福岡ボランティアスタッフ
アビスパ福岡の試合運営のボランティアスタッフ
2014-5 - 2015-10
Languages
-
Japanese
Native
Certificates
-
英検準2級
2010-10
Awards
-
福岡女子大学学長賞(NPO法人学生ネットワークWANの一員として)
2016
-
学生地域活動大賞(NPO法人学生ネットワークWANとして)
2015
-
英語プレゼンコンテスト・ホープ賞(NPO法人学生ネットワークWANとして)
2015
Publications
-
豊川真寿・歩美夫妻プロフィール
2016-5
-
伊万里市のおすすめスポットの紹介♪~大川内山編~
2016-8
-
なぜ、今地方創生が必要なのか…??
2015-8
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 3
No connections

No connections

No recommendations
