Shiori Tanikawa


- 株式会社クレスティア
- YOKOHAMA
- Joined on 2014/08/21
Self introduction
🐾更新🐾2019/05/14
東京ベースのWEB/IT系のベンチャー企業のコーポレート部門にて
攻める人事をテーマに、採用&労務を担当。
【採用】
採用計画づくり、採用媒体選定、原稿作り、
連絡対応、面接対応、社内情報共有、内定通知、入社時期設定
【労務】
入退社対応、給与計算、賞与計算、その他行政提出義務のあるタスク
(((簡単にいうと、1人の人が会社に入ってから辞めるまでに会社で必要な手続き全部やってます。)))
↑ 小手先の部分はこんな感じですが、基本的には「今所属している組織に、楽しくコミットしてくれる人を増やして事業拡大していきたい」ので、そのために必要なことを日々考えて行動にうつすのが日々の仕事です。
そのためにはまず私が今の組織を超スキじゃないとできないのですが、超スキです。
なので転職は考えていません。
が、フリーランス人事として参画できる企業さんがあればお声がけくださいませ!
----【できること】-----
🌹採用企画
問題解決のための人材選定(現職社員からのヒアリング段階から参画できます!)
面接指標づくり(判断基準とかの選定)
待遇選定(このスキル感だと年収これぐらい、とか)
採用スケジュールづくり
🌹面接対応
単独/複数両方
(面接慣れしてない役員の方、お側に私を置くといいことありますよ)
待遇交渉等
🌹入社対応
契約書締結、各行政届け、などなど
🌹現職社員対応
対人で困ってることあればなんでもご相談ください💘
🌹外国人従業員対応
はじめて日本で働く外国人へのオリエンテーションとか、
カルチャー落とし込みとか得意です。
----------------------
人に関わることを「人事」といいますが、
一緒に働く人が、最大限ハッピーで最高のパフォーマンスをしてくれれば
私の業務目標は達成されていると思います。
🌴---------------------------------🌴
プライベートでは、2018年秋に第一子出産しました。
出産、ちょ~~~痛かったですがちょ~~~楽しかったです。
「ベンチャーで働くワーママ」ってコンテンツで
既存のものより面白いコンテンツかけそうだったらなんかで表現していきたいなあ~。
Work experience
-
株式会社クレスティア
スタートアップメンバーとして人事を中心にバックオフィス全般+事業運営にも携わる。ベンチャー感!!
◆人事業務:採用(オープンからクロージングまで一貫して担当)/労務(給与計算、勤怠管理、各種保険手続き、入退社管理、など全て)2016-09 -
-
株式会社ゴンチャ ジャパン
店舗内マネージャー(アルバイト)
大学生時代の後半は、日本初上陸の台湾ティー専門店、ゴンチャにて店舗マネージャーとして勤務しました!
お客様に最高の体験、働くクルーが最高のパフォーマンスをできるように考えるポジションでした。
ホスピタリティ研修の企画などお客様に直接関係のある業務、
トレーニングマニュアル作成や、在庫管理、勤怠の管理など、店舗の経営面にも深く関わりました。2015-06 - 2016-08
-
株式会社アダストリアホールディングス(旧:株式会社ポイント)
店舗販売員(アルバイト)
元々興味のあったアパレル業界での経験を積みたく、アルバイトをはじめました。
国内外からの旅行客が多い土地で、初めてビジネスとして英語と中国語を使いました。とても良い経験でした。
また、これまでやってきたマクドナルドでのアルバイトは、【店舗に入ったお客様=絶対に商品を買う】でしたが、アパレルでは自分の接客に全てが掛かっていて、最初は難しかったですが、お客様のことを考え、その場だけではなくその先を想像しながら真摯に対応するという対人コミュニケーションの基礎を学びました。2012-04-30 - 2015-06
-
株式会社コンデナスト パブリケーションズ
VOGUE girl編集部 インターンシップ
憧れのファッション編集部のインターンシップに合格し、夏休みの間従事しました。
編集の基礎を学ばせていただき、かつ撮影に同行し撮影アシスタントとして周囲に常に気を配りチームで一つのものを作り上げる貴重な経験をしました。
また、雑誌という媒体のみではなく、主催イベントの協賛点のPR担当をしたり、色々な経験を短い間でしたがさせていただきました。2012-07-01 - 2012-09-01
-
株式会社マクドナルド
店舗マネージャー(アルバイト)
16歳の高校一年生から「地元のマック」でアルバイトを開始。
16.5歳で「トレーナー」に昇格。
17歳で「スター」と呼ばれる、ホスピタリティの専門ポジション、お客様係に昇格。
※「本当はマネージャーにしたいが、マネージャーになれるのは深夜まで働ける18歳になってからだが、何か評価したい」と言っていただきこのポジションに。この時に、「評価される」ことがいかに大事かを学ぶ。
18歳で、念願のスウィングマネージャー(店舗マネージャー)に昇格。
スターの経験から、ホスピタリティを中心に店舗の活性化に貢献。(挨拶や、限られた時間でのお客様とのコミュニケーション方法などを積極的に提案、採用。)
朝の時間帯から昼、夜の時間帯まで全ての時間帯の業務ができるようになり、決まった時間帯にしか入れないクルー同士の架け橋的存在となる。(飲み会を企画したり、花火大会を企画したり、飲み会を企画したり、飲み会を‥)
上海へ留学に行く決心をし、卒店。
帰国後も、アパレル販売員を目指し、アルバイトを探してる間少し働かせていただきました。2007-02-01 - 2012-04
Projects
-
卒業論文
ハリーポッターシリーズで描かれている、様々な文化を考察し、日本が目指すグローバル社会になるためになぜハリーポッターが子供への教育に必要なのかを書きました。
2015-3 - 2016-3
What I'm good at
Education
-
青山学院大学
文学部英米文学科
2016-03
-
復旦大学
中国語
2012
-
神奈川県立外語短期大学
貿易学
2011
-
外語短期大学付属高等学校
2008-03
-
Yew Chung International School Shanghai
2006
Courses
-
異文化コミュニケーションゼミ
2015-3 - 2016-3
Languages
-
English
Native
-
Mandarin
Professional
-
Korean
Conversational
Certificates
-
TOEIC920
2013-1
-
普通自動車免許
2012-6
-
新HSK5級
2012-2
-
英語検定準一級
2004-10
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 12
No connections

No connections

No recommendations
