dely株式会社 members View more
-
Read story
夏美 小林
FoodLabリーダー -
晴菜 田部
FoodLabリーダー -
Mami Hanzawa
マーケティング部/FoodLab -
takeda naho
カスタマーサクセス リーダー
-
「料理」が好きな人と出会いたい。
フランス留学で日本食の素晴らしさを再確認し、海外に日本食を伝えたいと志す。
前職で海外経験を経てさらに日本食を海外に広めたいという思いが強くなり、新しいフィールドで日本に貢献していきたい!
現在dely株式会社にてマーケティング部FoodLabリーダーとして勤務。とてつもないスピードで成長する会社に振り落とされないよう邁進する日々。 -
大学卒業後、栄養士としてのスキルを身につけるために委託給食会社に入社。半年で退職し、kurashiruの世界観と様々なジャンルの料理をより多くの人に提供できるSNSを活用したレシピ動画サービスという事業に惹かれ、クラシルシェフとしてdelyに入社。入社して1ヶ月でレクチャーを任され、マニュアルの作成やレシピ作成と撮影の教育をはじめとする現状のレクチャー制度の確立に携わる。その2ヶ月後に正社員として正式にdelyにジョイン。主に、レクチャーや動画の質向上を担当。管理栄養士の知識を活かした糖質制限コンテンツの推進も行う。現在は品質管理、新規コンテンツの企画・推進、SNSチームのリーダーを担う。
-
大学卒業後、栄養士としての知識・スキルを身につけるために保育園栄養士として入社。
その後、大学助手として調理実習補佐や事務業務を3年間経験し、退職。
食で世界を幸せにすることをミッションとした、kurashiruのレシピ動画サービスという事業と風通しの良い社風に惹かれ、正社員としてdelyに入社。
入社2ヶ月目から品質管理、新規コンテンツの推進などを担当。 -
takeda naho
カスタマーサクセス リーダー
What we do
-
kurashiruブランドイメージ
-
delyは女性向けメディア「TRILL」を運営するTRILL株式会社を連結子会社化したことを発表。
delyは「BE THE SUN」(太陽のように人々と社会を明るく照らす)という会社のビジョンの実現に向け、レシピ動画サービス『クラシル』を中心に複数の事業を展開しています。また、クラシルの人気レシピをお手軽に食べられるよう食材・調味料をセットにした「クラシルミールキット」とおした忙しい毎日の課題解決も行なっています。
〈クラシル〉
「クラシル」は「くらしをおいしく、あたたかく」をサービスコンセプトに3万本以上の「かんたんにおいしく作れるレシピ」をお届けする国内No.1(※1)のレシピ動画サービス です。
「クラシルシェフ」と呼ばれる調理人が管理栄養士の監修のもと、ユーザーの方に喜んでいただけるようなレシピを日々考案しています。また、delyでは「BE THE SUN」(太陽のように人々と社会を明るく照らす)という会社のビジョンの実現に向け、M&Aや事業の多角化も行なっています。
〈TRILL〉
■国内No.1(※2)女性向けメディア「TRILL」について
「TRILL」は100社を超えるコンテンツパートナーから提供される記事のうち、良質なコンテンツのみを厳選して掲載する女性向けメディアです。
月間利用者数が2,000万を超える巨大メディアであり、ファッション・恋愛・結婚・お金・ライフスタイルなど、あらゆるユーザーのニーズを満たすバラエティ豊かなコンテンツを保有しています。
〈Basecamp〉
クリエイターズギルド「Basecamp」では、徹底的にユーザー体験の本質に向き合ったモノづくりを追求するデザイン・インキュベーション・スタジオとして、スタートアップや大企業のデザインに関する課題解決を行なっています。
◆参考記事
『新生delyはこれから、モノを売り、1兆円企業をめざす』 TechCrunch
https://jp.techcrunch.com/2018/07/11/dely/
「日本一の人材を求めていた」—坪田朋をCXOに迎え、delyが作る技術者主体の事業と組織 - FASTGROW
https://www.fastgrow.jp/articles/dely-tsubota-otake
delyは2018年7月にヤフー株式会社との資本提携を結びましたが、引き続きIPOを目指した経営を行なっています。delyがヤフーとの提携を選んだ裏側はこちらから
◎delyがこの道を選んだ裏側 -堀江裕介-
https://note.mu/yusukehorie/n/nfe959fc08dce
(※1)2019年6月6日時点の国内のレシピ動画サービスにおけるレシピ動画数より(自社調べ)
(※2)「美容とコスメ」「ファッション&アパレル」にカテゴライズされているメディアサービスと比較しWeb月間合計訪問数No.1【2019年9月SimilarWeb】
Why we do
-
dely株式会社のビジョン※画像提供キャリアハック(https://careerhack.en-japan.com/)
-
これまでの事業の遠隔や人員数の推移など
delyは創業者である、代表の堀江が東日本大震災直後にボランティアに参加し、自らの無力さを痛感していた時に起業家やスポーツ選手が被災地に寄付などを行なっている姿を目にし、「自分もいつか社会に大きな影響を与えられるような存在に」と、具体的に起業を考え始めたことがきっかけとなり創業された会社です。
この価値観は、会社のビジョンである"Be The Sun"に反映されています。dely株式会社のビジョン/バリューはこちら
◎コーポレートサイト
https://www.dely.jp/about
How we do
-
delyの部活動の風景(左上:バレー部、右上:ゲーム部、左下:バスケ部、右下:フットサル部)
-
全社のイベント風景(左:忘年会、中央:全社合宿、右:裏箱根駅伝))
delyではオープンかつフラットなコミュニケーションを目指し、個人・機密情報など一部を除いて、全ての情報を社内に公開し、業務のやりとりも原則すべてオープンチャンネルでのコミュニケーションを行なっています。
管理栄養士やカメラマン、クリエイター、エンジニア、マーケターなど多様な職種のメンバーが在籍しており、会社やサービスの成長を様々な角度から支えています。
delyではたらく人やカルチャーの詳細については下記をご覧ください。
◎dely magazine
https://note.mu/dely_jp/m/madcf67d3fd53
As a new team member
■募集背景
クラシルのサービスミッションである『80億人に1日3度の幸せを届ける』を達成するために、私たちの思いに共感し、一緒に料理の世界を広めていってくれる仲間が必要です。
企業様とのタイアップレシピ考案や、糖質制限/離乳食レシピといったユーザーへの新たな価値提供など、プロジェクトの多様化が進む中で、在籍するクラシルシェフと連携し、ユーザー視点で事業/組織を推進するリーダー候補を募集します!
■仕事内容
・Foodチーム全体の組織マネジメント
・食に関わる社内のプロジェクトマネジメント
・タイアップ企業様との取り組みや、TVや雑誌に提供するレシピの考案など
(その他にもデータに基づき、様々な角度からレシピ提案を行っていただきます!)
・ユーザーを起点にした食に関わる新たなコンテンツ企画
■必須スキル/経験
・マーケティング視点を持って業務設計・推進ができる
・食材の旬や食のトレンドに精通している
・マネジメント経験
■歓迎スキル/経験
・料理に関わる資格や、資格を活かした実務経験(管理栄養士/栄養士/製菓衛生師/調理師/フードコーディネーター..etc)
・複数プロジェクトのディレクション経験
■求める人物像
・料理の世界でやりたいことに軸がある
・発信力がある
・自ら思考し仕事をつくっている
・明るく仕事ができ、料理が好きな方
■この仕事の魅力
・料理に対する様々な負担を解消していくことで、暮らしに役立つサービスを提供できる
・ユーザーやタイアップ企業様など、様々な視点で食に関わるマーケティングに携わることができる
Highlighted posts
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /