Wantedly, Inc. members View more
-
1994年生まれ。江戸川区出身。
慶應義塾大学を卒業後、内装材メーカーにて法人営業を経験。その後、「シゴトにココロオドルひとをふやす」というビジョンに大共感しウォンテッドリーにジョイン。
5人兄弟の3番目として生まれ、マイペースで自由に育つ。幼少の頃からアメリカ育ちのバイリンガル従姉妹の存在に憧れを持ち続け、都立国際高校に念願合格、2年次にアメリカ高校留学を叶える。帰国後、大学では国際政治のゼミに所属し、主に西洋外交史について研究。
大学ではストリートダンスをしたり、カメラマンをしてみたり、現地を取材して旅のフリーペーパーをつくったり、長期休暇の度にバックパッカーしたりしてました。大学... -
1996年生まれ、三重県鈴鹿市出身。
小学校から高校までは、ほぼ野球をしていた記憶しかない。
大学時代は軟式野球部・NPO法人ドットジェイピーに所属し、いずれもリーダーポジションを担った。
地元が好きすぎて、3年の時に自ら筑波大学三重県人会を創設。伊勢うどんを茨城に広めた。
2018年9月〜12月まで長期インターンとして所属したWantedlyに、2019年新卒として入社。 -
1990年生まれ。横浜育ち。海が目の前の県立鎌倉高校出身。
慶應義塾大学から新卒で2013年楽天株式会社に入社し、約2年間中国・四国地方担当して広島で法人/個人のセールスを経験。
2015年春に新卒社員の研修リーダーを努め、その後神戸支社に転勤。
その後、社内で新規に立ち上がった教育事業部へ志願し異動。
2015年10月より現在までグループ会社の株式会社ReDucateにて出向という形で英語学習アプリのディレクターに従事。
日々のアプリの運用、KPI分析、企画、広報などなど幅広く担当。
2017年7月よりWantedlyのビジネスデベロップメントチームにジョイン。
インサイドセールスチー...
What we do
-
人と企業のマッチングを最大化するWantedly Visit
-
つながりを資産に変える、Wantedly People
WantedlyはビジネスSNSとして、「であい/Discover」「つながり/Connect」「つながりを深める/Engage」の3つの体験を提供しています。
■プロダクトについて
Wantedlyは現在2つのプロダクトに力を入れています。
1つ目のWantedly Visitは、人と企業の出会いを生み出す「会社訪問アプリ」です。
共感や働く仲間を軸に、ココロオドル仕事との出会いを創出します。
現在約30,000社以上の企業様に使っていただいており、IT業界のみならず、メーカーや不動産といった業種の企業様にも導入頂いています。
2つ目のWantedly Peopleは、名刺管理をきっかけとし、人と人のつながりを将来持続的に使える資産へと変える「つながり管理アプリ」です。
2016年に立ち上がった新規事業ですが、読み込んだ名刺の枚数は1億枚を超え、今後さらにつながりを深める体験を提供していきます。
■今後の展開
目標は2020年までに全世界1000万人のユーザーにWantedlyを使っていただくこと。
そのため海外展開にも積極的に取り組んでおり、シンガポール、香港に拠点を構えています。
Why we do
-
洒落た会議室でココロオドルミーティングを
-
見通しの良い執務室
僕たちのミッションは「シゴトでココロオドルひとをふやす」こと。
そもそも、シゴトでココロオドルとはどのような状態なのか。
それは、没頭することにより成果を出し、成果によって成長を継続的に感じている状態だと僕たちは考えています。
そうしたシゴトを生み出す企業や人との出会いを生み出し、1人でも多くの人がワクワクしたり、熱中してシゴトと向き合えるような世界を作っていき、Wantedlyが「すべての働く人にとってのインフラ」となるような世界を目指しています。
How we do
-
「どうやっているのか」を本にまとめました
-
The Wantedly Values
■行動指針
「最短距離の最大社会的インパクト」
これは、できるだけ短い時間・少ない工数で、できるだけ社会的に意味のある大きな影響を与えていくことを意味しています。
■目指すプロダクト
解決したい課題に対してユーザーが最短距離でアプローチできる一方、裏では技術的に難しい挑戦をしたり、UIを徹底的に考え抜くことで、シンプルで直感的に使えるプロダクトを目指しています。
■目指すビジネスモデル
「少数の人だけに向けた高単価なビジネス」ではなく、「リーズナブルで効果があるプロダクトをより多くの人に使ってもらう」ビジネスモデルです。
■目指すチーム
「プロダクト」中心の会社であるために、プロダクトを改善していける「作る人」に、意思決定権や裁量があるチームです。
As a new team member
「なんとなく大企業に就職して数年が経ったけど、このままでいいのか不安」
「もっと自分で決断して成長できる環境で働きたい」
こんなモヤモヤを胸の内に抱えたことはありませんか?
そんな思いを抱えたことがあるあなた、一度弊社のメンバーとざっくばらんにお話しましょう!
ウォンテッドリーは現在、ものすごいスピードで拡大成長している真っ定中です。
次々と新規事業も立ち上がっており、自分たちで組織のあり方を考え、動かしていく醍醐味があります。
あなたが求めている環境が、ここにあるかもしれません。
少しでも興味がある方は、ぜひ気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してみてください。
Highlighted posts
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /