ドリームビジョン株式会社 members View more
-
Nami Miyagi
コーディネーター -
Eriko Kanjyou
Other -
Sasaki DreamVision
Marketer -
Miwa Fujiwara
What we do
-
『日本一エンジニア・クリエイターにやさしい会社』がテーマです!
-
年間休日125日以上、夜勤ゼロ、10種類以上の福利厚生あり!
コーポレートビジョンは、
『日本一エンジニア・クリエイターにやさしい会社』。
私たちはIT/クリエイティブ領域に特化した「人材とクリエイティブの総合カンパニー」です。エンジニアやデザイナーを主役としたサービスを提供しています。
主な事業としては、大手企業でのITプロジェクトにチームで入り、事業推進をすること。多くのプロジェクトが企業からの直請け(プライム案件)です。
他にも下記のような事業を展開中です。
◼ エージェント事業
Web、デザイン、IT、ゲーム、映像、印刷業界などのクリエイティブ・IT業界特化型の人材紹介・人材派遣事業です。
◼ クリエティブ事業
HP、LP、アプリ、ポスター、パンフレット、映像、グラフィックなどコンテンツ制作を行っています。 例えば下記のような自社サービスも、クリエイティブ事業部でリリースしています。
◼ 3D顔認証システム
高度なセキュリティ機能・世界水準の認証精度とスピードを備えた3D顔認証システムを開発/提供しています。
◼ Webキャンペーン抽選システム
「WebCAN(ウェブキャン)」という、Webで懸賞を手軽に行えるパッケージシステムです。キャンペーンサイトの開設、当選者・応募者情報の管理、賞品の保管・配送まで
をワンストップでご提供するサービスです。
他にもWEBサイトやサービスを展開していますが、共通するのは、「ITとクリエイティブ」。この2つを軸に、企業と人材の課題に対して、ベストな解決策を提供しています。
Why we do
-
代表の前田です。「雇用創出」をテーマに事業展開をしています。
-
メンバー同士は仲が良く、気軽に情報交換できます。
「雇用創出を通じて社会に貢献し、全社員の幸福を追求する」
これが私たちの理念です。
地方の雇用や若年層の正社員雇用は、依然として厳しい雇用状況にあります。 未経験→経験者になるためのハードルは、まだまだ高い状況です。
そんな中で私たちは、創業期よりPCスクールや職業訓練校と提携し、未経験者に対してステップアップとしての仕事を提供してきました。
一人でも多くの雇用を創出することで社会に貢献する企業となり、全社員が自分の仕事に誇りを持ってほしい。そう考えています。
当社で働くことで、大きなキャリアが描ける。
そして、誇りある仕事をできる環境がある。
これからも日本一エンジニア・クリエイターにやさしい会社として、
全社員に「安心できる雇用とキャリア」を提供し続けます。
How we do
-
上司との関係もフラット。小さなことでも情報交換を大事にしています。
-
創業月の6月には毎年、全社員集合してお祝い!(去年は屋形船を借り切りました)
現在メンバーは80名。エンジニア/デザイナーが主役の会社作りをしています。
大きな方針として、メンバーにとって「無理なく成長できる環境」を提供することを第一に考えています。具体的には下記のコダワリがあります!
▼ドリームビジョンのコダワリ!
・クライアントとコミュニケーションできる直請け案件をメインに実施。
・働きやすさを優先させ、夜勤・シフト制の案件は一切無し。
・年間休日は125日以上。土日休み・有給消化率90%以上!
・自分のやってみたい開発言語や案件を希望することができる。
・食事補助、リゾート補助、書籍購入手当、資格取得補助など10種類以上の福利厚生あり!
また、達成会・歓迎会・誕生日会などの横のつながりも、適度にあるのが特長です。オン・オフを切り替えてメリハリを持って楽しむことを重視しています。
食事補助の福利厚生もあるので、同僚と食事に行くことも多いです。書籍購入制度を使って、自分の興味ある分野を掘り下げていくこともできますよ!
As a new team member
直取引の大手有名企業の上流案件に、チームで常駐してインフラの設計・構築を行うポジションです。男女ともに募集中です!(現在の女性比率は38%ほど)
※本募集はドリームビジョン株式会社の正規雇用となります。
【具体的な仕事内容】
大手有名企業のクライアント先に常駐し、チームの一員として様々な案件に携わります。
最初はサーバー・ネットワークシステムが正しく機能するよう、ネットワークの運用、トラブルシューティングや監視、または構築サポートを行います。そして1〜2年後には設計や要件定義という上流工程にステップアップしていきます!
【求める人材】
未経験の方、社会人デビューの方、フリーターの方も歓迎です!文系・理系も問いません!「パソコンを触ったことがある」という程度のIT経験でOKです。
【入社後の流れ】
・まずはeラーニングを利用した研修と、実機を使いながら講義形式の座学研修。
・そしてCCENTという資格を取得。研修後には100%合格できますので、ご安心ください!
・お住まいから通勤1時間圏内のプロジェクトチームに配属。当社の先輩がいるチームに参加できます!
最初は保守運用からスタートしても、1年後には上流工程に進めるスピード感が社員からも好評です。さらに2〜3年経てばチームリーダーとして、メンバーの育成にも関わることができます。
まずは、ぜひお気軽にご応募ください。小伝馬町または渋谷にあるオフィスでざっくばらんにお話しましょう!ご連絡をお待ちしてます。