Guidable株式会社 members View more
-
Guidable株式会社CTO
2017年9月にジョイン
2011年大手パッケージソフトウェア企業に新卒で入社
営業と開発の2つの職種を経験
かねてより日本での外国人と日本人との見えない境界線を無くしたいと思っており、Guidableの理念に共感して、ジョイン
エンジニアという枠組みとらわれず、
理念を目指して日々頑張ってます。
2018/03/15 に リリースしたGuidable Crew では、
サービス設計のビジネスサイドから開発業務などのエンジニアサイドの全てに関わる。 -
Guidable株式会社の代表取締役。
・慶應義塾大学総合政策学部卒業後、2009年ソフトバンク株式会社入社。広報室配属。ソフトバンクモバイルの携帯電話機や携帯電話向けサービスの広報を担当。新聞 / 雑誌 / テレビ / Webなどを通した全方位プロモーションを実施。
・ソフトバンクアカデミア2期生。
・2014年フォースバレー・コンシェルジュ株式会社に入社し、史上最年少マネージャーに就任。
・2015年11月Guidable株式会社設立。
・経産省主催の始動プロジェクトにてイスラエル派遣メンバー10人に選出。 -
Guidable株式会社の編集長
イギリス出身
メディアのGuidable Japanの編集及びマーケティング、求人サイトのGuidable Jobs、クラウドソーシングのGuidable Crewのプロモーションを担当
What we do
-
日本のHow toを紹介するGuidable Japan
-
在留外国人のチカラを事業に活かせるクラウドソーシングサービスGuidable Crew
私たちGuidable株式会社は「日本人と外国人の境界線をなくす」をVisionに掲げ、様々な事業を展開しています。
累計ユーザー登録数が10,000人(2019年4月時点)を超える国内最大級の在日外国人向け求人サイト「Guidable Jobs」「Guidable Crew」「Guidable Japan」などを開発運営しております。詳しい内容やURL は以下の通りです。
【Guidable Jobs】
日本で働きたい外国人向けにお仕事情報を紹介する求人サイト
https://jobs.guidable.co/
【Guidable Crew】
在留外国人の力を事業に活かせるクラウドソーシングサービス
https://crew.guidable.co/
【Guidable Japan】
外国人向けに日本での生活のHow toを紹介する情報サイト
https://guidable.co/
Why we do
-
ピッチでスピーチを行う弊社代表の田邊
-
『外国人と日本人の境界をなくす』をビジョンに掲げています
きっかけは弊社代表である田邊の「外国人と日本人の境界線をなくしたい」という思いからでした。
ソフトバンクに新卒で入社した田邊は、自らの成長のためにボーダレスハウスへと移り住みます。そこで日本にやってきたばかりの外国人と生活を共にしました。多くの外国人が訪れ、極めて人気の高い国として有名な日本ですが、在留外国人と2年以上の月日を過ごす中で田邊が気が付いたことは「日本という国は外国人にとって暮らしやすい国ではない」という事実でした。田邊はこの問題を解決する為に、ソフトバンクを離れ起業します。それがGuidable株式会社の始まりです。
How we do
-
創業直後から世界中の企業が集まる祭典『Slush Asia』にも参加
-
様々な国籍の仲間たちと楽しく働いています
現在はすでに起業から3年が経過しましたが、今もなお「在留外国人の為に」という思いは変わることがありません。
彼らの日常生活での疑問を解決するために生み出されたWEBメディア Guidable Japan。彼らにぴったりな仕事を見つける為に生み出された求人サイト Guidable Jobs。彼らに短い期間だけで気軽に働いてもらうための求人サイト Guidable Crew。
以上の3つが主軸事業となり、その他にもインフルエンサーマーケティングや保険事業といった計7つの事業を運営しています。
As a new team member
ただいま、弊社の理念に共感してエンジニアの力で自社サービスを加速してくれるRailsエンジニアを募集しております。
弊社サービス「Guidable Jobs」「Guidable Crew」の改善案/新規機能追加の企画立案からリリースまでの開発業務の全ての業務に携わっていただきます。
弊社サービスは、Ruby on Railsを基盤としたHTML, CSS(Sass)など基本的なWebアプリケーションな技術で運用しており、技術面でもどんどんチャレンジしていきたいと考えています!
また、職種や既存の枠にとらわれず、自分でやりたい、やるべきだと考えることがあれば随時お任せします。
【利用している技術・ツール】
フロントエンド:HTML5, Sass, JavaScript
バックエンド:Ruby on Rails, Postgres, Redis
インフラ/DevOps:Heroku/Docker, AWS
コラボレーション:Slack, GitHub
※その他、新しい技術は積極的に取り込んでいきたいので、ご提案は大歓迎です!
【こんな方を求めています】
・Ruby on Railsでの実務経験が1年以上ある方
・HTML5 / CSS3 / JavaScriptを用いたコーディング開発経験
・グロースハックに興味のある方
・新しいものを取り入れて学んでいく気持ち(新たな技術スタックの提案、大歓迎です!)
・起業を目指している方
・新規事業の立ち上げに興味がある方
【歓迎されるスキル】
Reactやvueなどフレームワークを使った実務経験
興味を持ってくれた人、まずはお話だけでもどうですか?
お気軽にご応募お待ちしています!