キャディ株式会社 members View more
-
A Kobashi
最高技術責任者 -
Read story
Yushiro Kato
代表取締役 -
Read story
Daiki Kohmatsu
パートナーサクセス本部長 -
Riku Goto
パートナー営業
-
スタンフォード大学・大学院にて電子工学を専攻。世界最大の軍事企業であるロッキード・マーティン米国本社で4年超勤務。ソフトウェアエンジニアとして衛星の大量画像データ処理システムを構築し、JAXAやNASAも巻き込んでの共同開発に参画。その後、クアルコムで半導体セキュリティ強化に従事した後、アップル米国本社に就職。ハードウェア・ソフトウェアの両面からiPhone、iPad、Apple Watchの電池持続性改善などに従事した後、シニアエンジニアとしてAirPodsなど、組み込み製品の開発をリード。2017年11月に、キャディ株式会社を加藤と共同創業。
-
キャディ株式会社 代表取締役CEO
東京大学卒業後、2014年にマッキンゼーアンドカンパニーに新卒入社。2年後の2016年に同社史上最年少でマネージャーに就任。
シニアマネージャーとして、製造業の全社調達改革領域及びIoT/AI領域をリードするほか、グローバル戦略構築、新規事業策定などに従事。大手メーカー15社程度の調達改革に従事した結果、同分野への課題意識から2017年末にキャディ株式会社を創業。
製造業領域の「特注品のAmazon」として、日本国内だけでも120兆円の巨大領域に、自動見積・受発注プラットフォームを提供しています。ものづくりの世界を、テクノロジーの力でより... -
東京大学を卒業後、マッキンゼーにて約4年間勤務。マッキンゼーでは米国や中国を含む、国内外の製造業を中心にオペレーションやSCM分野を担当。26歳でマネージャーに昇進し、1万人を超える組織のIT戦略や組織改革などをリード。その後板金加工会社の現場に勤務し、町工場の実情を肌身で学ぶ。2017年末にキャディ株式会社の創業メンバーに。
製造業は規模の大きさはもちろん、変革の余地の大きさや、そこに携わる人々の情熱など、魅力に満ち溢れた業界です。製造業×テクノロジーをテーマに、一緒に大きな価値を生み出しませんか?
趣味は一人旅、日本酒、バイクなど。何かをディープに突き詰めていくことが好きです -
慶應大学在学中に、民泊代行会社を起業し、バイアウトを経験。
大学卒業後、三菱商事にて約4年間勤務。入社後、米州/インドの工作機械販売会社の経営支援業務に従事。
その後、タイ国総合大学に一年間留学。在学中、チュラロンコン大学卒の教授から教えを請い、タイ僻地の山寺にて出家。
大学卒業後、三菱商事設立のタイ国内ベンチャーにて、農業機械の販売網開拓をリード。
2018年3月に日本に帰国後、経営メンバーとしてキャディ株式会社に参画。
世界一の製造業プラットフォームを創り、ものづくりの世界に貢献したいと考えています!
魅力に溢れたものづくりの世界を、テクノロジーとガッツで、良い方向へ...
What we do
-
独自のアルゴリズムで、3D CADデータから7秒で見積を算出。即時発注可能です。
-
展示会でのブース出展なども通じて大手メーカーの顧客獲得も行っています。
【100年以上イノベーションが起きてない製造業の調達領域を変革】
独自開発の原価計算アルゴリズムに則った自動見積もりシステムによって、金属加工部品を発注する企業と品質・納期・価格が最も適合する加工会社とのマッチングを可能にする製造業の受発注プラットフォーCADDiを開発提供しています。
https://corp.caddi.jp/service/
日本全国の町工場の見積を瞬時に計算する独自のアルゴリズムにより、紙中心のやり取りで
従来4週間以上かかることもあった特注加工品の見積を最短7秒で算出。
最適な工場を自動で特定し、高品質な加工品を低価格で安定供給します。
一方で、日本全国のパートナー町工場の製造原価を瞬時に自動で計算するため、従来は8割以上が
失注となり赤字受注も多かった無駄な相見積から町工場を解放し、黒字を保証します。
これにより、国内で120兆円にのぼる製造業の調達領域を大幅に効率化し、より生産性の高い
仕事に注力しながら発注側も受注側も利益を上げられる、新たな産業構造を構築します。
(参考)
・町工場に変革を。次世代マーケットプレイス型組織「CADDi」の全貌
https://ami.live/articles/6TJko25l0M6vIbDdC5xjd7
・町工場の75%が赤字である決定的な理由
https://forbesjapan-career.com/story/22
・元マッキンゼー社長"下町工場をクールに"
https://president.jp/articles/-/28507
・一緒に理想の未来を作りたい。下請けではなく、キャディのパートナーとして。
https://www.wantedly.com/companies/caddi/post_articles/164652
Why we do
-
2019年11月、キャディ創立2周年をお祝いしました!
-
経済産業省主導「J-Startup企業」に選出されました
【モノづくり産業のポテンシャルを解放する】
モノづくりに携わるすべての人が、本来持っている力を最大限に発揮できる社会を実現する。
そのために私たちは、産業の常識を変える「新たな仕組み」をつくります。
現在モノづくり産業では、非常に多くの力が埋もれたままになっています。
見積業務や管理業務に忙殺される、営業力が足りない、情報やネットワークが乏しい。
あらゆる理由によってがんじがらめにされ、本来の開発力や技術力を発揮しきれていません。
こうした縛りをほどくことで、各企業のポテンシャルを解放。
産業全体に大きな力を生み出し、豊かにすることが私たちの使命です。
小さな町工場も、歴史ある大規模メーカーも、創立まもないベンチャーも。
すべてのモノづくり企業が強みを活かして輝き、新たな価値がたくさん生まれる。
そんな未来を切り開くために、私たちは挑み続けます。
How we do
-
キャディ本社は総武線浅草橋駅、浅草線蔵前駅から徒歩約6分の場所にあります。大阪にもオフィスがあります。
-
四半期に一度、そのクオーターの成果を讃えるWin Partyを開催しています!
【CADDi VALUES】
◆ もっと大胆に / Think Big
◆ 卓越しよう / Be Distinctive
◆ 一丸で成す / As One
◆ 至誠を貫く / Uphold Integrity
【産業を大きく変えるための事業展開と組織拡大】
2018年末に10億円の資金調達を完了し、まさに事業成長を加速するタイミングです。
まず板金加工品という日本国内4兆円の市場に特化してサービスを立ち上げましたが、2019年からは板金加工以外にも製品カテゴリを広げます。将来的には、受発注をコアとした
世界的な製造業プラットフォームを構築していきます。
現在の社員数は約70名。戦略コンサル、大手メーカー、メガベンチャー、スタートアップ、商社、ゲーム会社など多様なバックグラウンドのメンバーが参画。
テクノロジーの力で製造業を変えるべく、日々パートナーやお客様のために、プロダクト開発・事業開発に取り組んでいます。
3年後にこの調達領域でアジアNo.1のプレイヤーとなるため、組織もハイペースで拡大していきます。
As a new team member
ビジネスサイドやバックエンドエンジニアと、スピード感をもってサービスを創っていけるフロントエンドエンジニアを募集します。
【ポジションのやりがい】
◆エンジニアが主役の会社
弊社は代表の加藤やCTOの小橋を始め、エンジニアが主役であると明言しています。技術的に難易度の高い課題がたくさんある市場だからです。エンジニアの意見をしっかりと聞き、事業開発にスピーディーに反映させていけるうえ、裁量が非常に大きいです。
◆わかりやすく直感的なUI/UXへの挑戦
CADDiのユーザーの多くはこれまでITに触れなかってこなかった層も多く、誰にでも直感的で分かりやすいUI/UXが求められます。
◆チームビルディングの経験
チームの立ち上げからスタートとなるため、CTOとともにフロントエンドチームとはどうあるべきかというところから関わることができます。
【仕事内容】
・CADDiのフロントエンドの設計、実装
・ビジネス側とのすり合わせを元にしたUI/UXの改善案の策定、実装
・各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)に基づくUI/UXの改善
・ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証
【MUST要件(必要要件)】
・顧客に最適化されたUI/UXをヒアリング・仮説検証する能力
・WEBサービスのフロントエンド開発、運用経験
・HTML, CSS, JavaScript (ES5+)
・AngularJS、React.js、Vue.jsなどのJavaScriptフレームワークを利用したアプリケーションの開発経験
・ユーザー目線でサービス体験を向上させることができる力
・Gitを使ってのチームでの開発経験
・新しい技術を学ぶ意欲
・チームワークを大切にできる
・考えやアイデアを積極的に共有できる
【WANT要件(歓迎要件)】
・Sass, LESSなどのCSSプリプロセッサを利用した開発経験
・SPAの構築、運用経験
・テスト駆動開発の経験
・WEBサービスのUI設計、デザイン経験
【求める人物像】
・弊社の理念に強く共感できる方
・学習意欲が高く、新しいことを学ぶことが好きな方
・変化を楽しめる柔軟性のある対応ができる方
・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれる方
<開発環境>
【利用言語】
バックエンド: TypeScript, Rust
フロントエンド: HTML/SCSS/JavaScript/TypeScript
【各言語のフレームワーク】
バックエンド: Rust (towers), nodejs (express)
フロントエンド: React, three.js, WebGL, WebAssembly
【Database】
PostgreSQL, Firebase Realtime DB
【利用ツール・サービス】
github, Slack, Figma, CircleCI, Sentry, DataDog, Artifactory
【サーバー】
REST, GraphQL+WebSockets, サーバ間はgRPC活用
マイクロサービスをDockerにパッケージ
GCP上のGoogle Kubernetes Engineで運営
認証にAuth0+Envoy+Cloud Endpoint
Helm パッケージマネージャでKubernetesクラスターにデプロイ
---------------------------------------------------------------
【参考情報】
「製造業界の新たなインフラになる」キャディ株式会社 小橋 昭文氏、高藤 謙佑氏
https://www.geekjob.jp/interview/company/caddi/
元マッキンゼー社長"下町工場をクールに
https://president.jp/articles/-/28507
興味のある方は是非お気軽にお話を聞きに来てください!
【ご依頼】
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。もし少しでも興味をお持ちいただけましたらば、カジュアルでも大丈夫ですのでエントリーいただけますと幸いです。
その際、弊社側もご案内の際には、なるべくどんな方かを想定したいと考えており、プロフィール部分でどんなご経歴かどんな考え方かなどをご記入いただけておりますと幸いです。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
Highlighted posts
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /