Highlighted posts
All posts
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
6 months ago
「会食」は、五感を刺激するプレゼンテーション
会社の仲間や上司との「飲み会」、クライアントとの「会食」は、時代遅れなものだと思われている。面倒くさい、不味い、気を遣う、接待、お酒をたくさん飲まされるといったネガティヴなキーワードを連想する人も多いはず。けれども、当社NEW STANDARDでは新しいものを一緒につくるための相互理解やチームアップのために、会食はとても有効な手段だと思っている。なぜなら会食は、参加者の五感を刺激し、立体的な体験を提供しながら自分たちの価値観やライフスタイルを伝える場にできるから。それは時に、クライアントにプレゼンをすること以上の情報量をもち得る。遊びこそが価値源泉だ昨年、レクサスとともに新しいラグジュア...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
6 months ago
スタートアップにとってVISIOやMISSIONより大切だと思うもの
スタートアップで 最も大切なのは「グルーヴ」だスタートアップに大切なこと。それはVISIONやMISSIONだと言われるけれど、ぼくは一番大切なのは、グルーヴだと思っている。グルーヴとは、いかに一体感をもって熱量を高めながら共に仕事ができるのか?つまり、阿吽の呼吸のようなあの「ノリ」のことだ。それは強いプロダクトやサービスを創る上でも必要不可欠だ。ハードシングスばかりの辛すぎるスタートアップ経営には、このグルーヴがないとそもそもやってられない。チームを一つにして進むために、このグルーヴを維持しないと、会社そのものが墜落してしまう。ずっと開発を続けてきたサービスがうまくローンチしなかったり...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
6 months ago
TABILABOは「NEW STANDARD株式会社」に生まれ変わります。
株式会社TABILABOは、2019年8月1日、NEW STANDARD株式会社に生まれ変わります。 私たちは2014年創業以来、メディア事業の形を模索し続けてきました。今回の社名変更と事業拡大は、その中で生まれた私たちが目指すべき姿です。社会の可能性を広げていく新しいスタンダードを、これからも皆さんと一緒に創っていきます。 代表取締役 久志 尚太郎 事 業 内 容 BUSINESS DESIGN & BRAND STUDIO私たちは、スタートアップ企業として培った経験から、広告代理店やコンサルティ...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
6 months ago
「TABI LABO」に収まりきらなくなった。今、リブランディングする理由。
この度、TABILABOは会社名をNEW STANDARDに変更し、新たなスタートを切ることになりました。スタートアップとして5期連続で約150%前後の成長を重ね、順調な成長を続けている今、なぜリブランディングを行うのか? DeNA共同創業者の川田尚吾さんは、その成長をエンジェル投資家として支え続けてくれた人のひとりです。そんな川田さんとTABILABOという企業体のこれまで、そしてNEW STANDARDのこれからについて語り合いました。もはやTABILABOはメディアだけの会社じゃない川田:リニューアルおめでとうございます。以前からリブランディングの話は聞いていて、いつにするかと気に...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
11 months ago
自己プロフィール/履歴書を書く時、何を意識していますか?
このフィードを読んでほしい人▼初めて自己プロフィール/履歴書を書く人▼自己PRが下手な人▼応募しているのに書類で落ちる人職業柄、色んな人のプロフィールや履歴書・職務経歴書を見る機会が多いのですが、ちゃんと書いてある人が少ない…たしかに自己プロフィールとか履歴書の書き方ってあまり習わないですよね。Wantedlyに関わらず、転職や就職する人は自己プロフィールや履歴書・職務経歴書を書くことって人間なら少なからずあると思います。そんな時に、みなさんは何を意識していますか?これが、必ずしも「正しい」ということはないのですが、人事目線でこんなことが書いてあるとすごくいいなーと思う事を書きます。①自...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
over 1 year ago
TABI LABO、福利厚生に「サウナ補助制度」を導入
TABI LABOが、福利厚生にサウナ補助制度を導入したらしい。制度としては、従業員のサウナ(サウナ以外の温浴(温泉、銭湯、岩盤浴)も利用可)にかかる費用を一部会社が負担するもの。確かに、この会社には日常的にサウナに通う「サウナー」がたくさんいる。個人的に驚いたのは、熱波師、サウナ・スパ健康アドバイザー有資格者がいることだ。「熱波師ってなんだ?」そんな言葉が頭を駆け巡ったのは記憶に新しい。なんで、サウナなんだと思う方々も多いのではないだろうか。導入の狙いとしては、近年話題になっていたサウナ文化を、サウナーの皆様とメディア / 広告事業を通じてサウナムーブメントをより盛り上げるために様々な...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
over 1 year ago
最近、職場が騒がしい。
これはTABI LABOの実話。ある社員が「人が増えたのでコミュニケーション促進に!」 と、打ち合わせ用テーブルを卓球台に早変わりさせる簡易的なネットなどを自腹購入。それをきっかけに社内で卓球がプチブームに。昼休みや就業後はトーナメント戦が展開され、マイラケットを持参するツワモノも現れる始末。 さすがに本気でやり始めると通常の卓球台とはサイズも違うし、打ち合わせ用テーブルも限界。本格的に「T4(The Table Tennis Town)」の卓球台を導入。 卓球があるって理由でコミュニケーションが生まれるってすごい。男女、素人関係無く楽しめるし、見てる方も飽きない。でもそのシンプルな中に...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
almost 2 years ago
「CRAZY」とカルチャーを共有してわかった、私が知らなかった「TABI LABO」。
去る11月13日、「TABI LABO」メンバーは、「世界でひとつだけのウェディング」を提供する株式会社「CRAZY」を訪問しました。両社のカルチャーを共有し合うことが目的でした。TABI LABOに入社して8カ月ほど経過した私は、個々が確立しているクリエイティブ集団の中で日々刺激をうけてきたという自負がありましたが、イベントでは他社を通して自分が感じてきたTABI LABOの良さを再確認できる有意義な時間となりました。全力で「場づくり」をするCRAZYカルチャーイベント当日の朝、会場であるCRAZY本社へ到着すると、初めて会ったとは思えないほどの温かい笑顔で「おはようございます。よろし...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
over 2 years ago
松嶋啓介さんと♪「JAM Kitchen」しちゃいました
正直に言うと、数日前から社内にはそわそわムードが漂ってたんです。南仏ニースに店をかまえ、ミシュラン星を獲得したあの「KEISUKE MATSUSHIMA」オーナーシェフがTABI LABOにやってくるのですから。「ゲストを招いて、とびきりおいしいごはんを一緒に作ってもらおう!」というかなりおまかせなランチ企画「JAM kitchen(ジャム・キッチン)」、今回は料理教室バージョンです。 松嶋啓介さんが私たちのために用意してくれたメニューがこちら。自身が主催する料理教室でも、すぐ満席となる人気の一品。【今日の献立】ラタトゥイユ以上。この潔さの背景には、松嶋さんの哲学がバシッと込められていま...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
over 2 years ago
佐藤博之さんと♪「JAM kitchen」しちゃいました
オフィスランチをメンバー持ち回りで手作りしているTABI LABO。もちろん社員同士で食べるごはんもおいしいけれど、いろいろな人とこの場を共有したらもっと楽しいハズ。だったら「ゲストを呼んで、しかもその人と一緒にとびきりおいしいごはんを作っちゃおう!」という想いからスタートしたランチ企画「JAM kitchen(ジャム・キッチン)」。第5回となる今回は、寿司職人の佐藤博之さんをお招きしました!第5回ゲストは 寿司職人・佐藤博之さん 佐藤博之さんは名店「鮨とかみ」で総料理長を務め、なんとミシュラン星も獲得された気鋭の寿司職人です。そんなスゴい方がなぜJAM kicthenに?コトの発端は...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
over 2 years ago
平林聡一朗さんと♪「JAM kitchen」しちゃいました
手づくりのオフィスランチをチーム制で楽しんでいるTABI LABO。もちろん社員同士で食べるごはんもいいけど、もっと楽しく、いろいろな人とこの場を共有したい!そんな声もたくさん。…ということで、スタートしたのが「ゲストを呼んで、しかもその人と一緒にとびきりおいしいごはんを作っちゃおう!」という、ランチ企画「JAM kitchen(ジャム・キッチン)」です。第4回ゲストは「VEGEO VEGECO」平林聡一朗さん 農薬や化学肥料を使わず、ていねいに育てた宮崎県の野菜を東京で暮らす人たちにも食べて欲しい、と笑顔で(でもアツく)語るのは、野菜宅配サービス「VEGEO VEGECO」代表の平林...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
over 2 years ago
阪田友也さんと♪「JAM kitchen」しちゃいました
手づくりのオフィスランチをチーム制で楽しんでいるTABI LABO。もちろん社員同士で食べるごはんもいいけど、もっと楽しく、いろいろな人とこの場を共有したい!そんな声もたくさん。…ということで、スタートしたのが「ゲストを呼んで、しかもその人と一緒にとびきりおいしいごはんを作っちゃおう!」という、ランチ企画「JAM kitchen(ジャム・キッチン)」です。第3回ゲストは「オリーブオイルソムリエ®」阪田友也さん 第1回目のゲスト高山都さんからご紹介いただいたのは、オリーブオイルソムリエ®の阪田友也(通称:トム)さん。事前の打ち合わせの時点でもう“オリーブオイル愛”が炸裂する、熱いデモンスト...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
over 2 years ago
明石信之さんと♪第2回「JAM kitchen」しちゃいました(TABI LABO)
週に3回はチーム制で手作りのオフィスランチを楽しんでいる、TABI LABO。もちろん社員同士で食べるごはんもいいけど、もっと楽しく、いろいろな人とこの場を共有したい!そんな声もたくさんあがります。…ということで、スタートしたのが「ゲストを呼んで、しかもその人にとびきりおいしいごはんを作ってもらおう!」という、かなりおまかせなランチ企画「JAM kitchen(ジャム・キッチン)」です。第2回ゲストは「日本のアドテクの牽引者」明石信之さん そんなむちゃぶりを引き受けてくれた第2回のゲストは、弊社最高技術顧問の明石信之さん。Yahoo! JAPANの元CTOであり、現在はフリークアウトホ...
NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO)
over 2 years ago
「巻き込み力」を身につけるヒントが満載!一夜限りのイベント参加者募集(3/30)
「なんであの人の投稿って、いつも面白いんだろう?」「私ももっと発信できる人になりたい!」今回は、そんな20代の人たちに向けてCAMPFIREとTABI LABOの共同でスペシャルイベントを開催することになりました。あなたのアイデアや発信したことがみんなの心に火をつけて、周りを巻き込んでいく。そんなシーンを思い浮かべたら、なんだかワクワクしてきませんか?きっと、そんな風に人を巻き込んで働くためのヒントや、強い発信力の秘密が聞けるはず。【プログラム】 CAMPFIRE×TABI LABO 一夜限りのスペシャルイベント ●家入一真×久志尚太郎 トークセッション株式会社CAMPFIRE 代表取締...