What we do
スタディサプリ
スタディサプリ for Teachers
Quipperは現在世界4カ国でオンライン教育事業を展開。日本ではスタディサプリ、フィリピン・インドネシア・メキシコではQuipperのブランドでサービス提供を行っています。
(国内サービス)
■スタディサプリとは
小学生から受験生や社会人まで、全ての人が学べる月額980円からのオンライン学習サービスです。
詳細はこちらをご覧ください:https://studysapuri.jp/
■スタディサプリ for Teachersとは
先生の"生徒一人ひとりに寄り添いたい"をICTでサポートする校内インフラサービスです。
詳細はこちらをご覧ください:https://teachers.studysapuri.jp/
■スタディサプリ ENGLISH とは
月額980円(税抜)から始められるスタディサプリENGLISHは通学・予約不要のオンライン英語学習サービスです。
詳細はこちらをご覧ください:https://eigosapuri.jp/
(国外サービス)
■Quipper Schoolとは
各国のカリキュラムに合わせた学習コンテンツと宿題管理、学習状況管理ツールがセットになった、学校の先生向けのプラットフォームです。
詳細はこちらをご覧ください:https://www.quipper.com/services/quipper/
■Quipper Videoとは
いつでもどこでも自分のペースで学習できるオンライン広義動画サービスです。
詳細はこちらをご覧ください:https://www.quipper.com/services/quipper/
※2018 Sustainability Awardsにて、サステナビリティサービスオブザイヤーのカテゴリーで「スタディサプリ」と「Quipper」が受賞いたしました。
詳細はこちらをご覧ください:
▼スタディサプリ・Quipperがアメリカの「2018 Sustainability Awards」を受領!
http://www.recruit-mp.co.jp/rmpiece-of-cake/2018_sustainability_awards.html
Why we do
スタディサプリ合格祝賀会
スタディサプリを使って合格した生徒が先生と初対面!
「Distributors of Wisdom」国境や貧富の差を超えて誰もがアクセスできる知のプラットフォームを創り上げたい。Wisdomが指すものは、学校で習うものだけにとどまりません。
テクノロジーによって、世界各地に存在する教育格差を解消し、学校現場で先生が生徒一人ひとりに向き合える時間をより多く創出し、”まなび”によって世界を切り開く子供たちを増やしたい。まさに「知恵の流通革命」を起こしたいと考えています。
「”まなび”=”教育”は、人生を変えられる手段である」と我々は信じています。良質なサービスやコンテンツを開発し、世界中どこでも誰もが学びたいだけ効率的に、楽しく学べる環境を実現していきます。
Quipper創業者である渡辺雅之と、スタディサプリ(旧受験サプリ)の生みの親である現リクルートマーケティングパートナーズ(以下「RMP」)社長の山口文洋が出会い、2015年にQuipperはRMPの仲間となりました。
QuipperとRMPが力を合わせ、日本の、世界の教育格差解消を目指します。
詳細はこちらをご覧ください:
▼Quipper × Recruitが世界中に「知恵の流通革命」を起こす
http://www.recruit-mp.co.jp/feature/quipper/quipper.html
How we do
Quipperは、テクノロジーによって全ての子供たちが学ぶ機会を持てる世界の実現を目指しています。そのため、立ち上げ当初からグローバルマーケットを意識しており、開発拠点も日本だけでなく世界各地に存在します(ロンドン、ジャカルタ、マニラ、メキシコシティ、東京)。
主な開発拠点は東京ですが、マニラ、ジャカルタ、メキシコシティのエンジニアとも主にSlackとGitHubにてコミュニケーションをしつつ開発を行っています。
■働いている人
メンバーは急速に拡大しています!20~40代まで幅広い年代のメンバーが一緒に働いています。
■オフィス
東京オフィスは2018年5月に移転し、目黒駅から徒歩3分です。
ビル内にはRMPと共同スペースである、おしゃれなカフェも併設されています!
■社内制度
職種によってフレックス勤務もしくは裁量労働制となっており、リモートワークも可能です。
その他以下のような制度があります。
・書籍購入制度
・語学学習補助
・フリードリンク制度(社内にある冷蔵庫の飲み物を無料で飲むことができます!)
■社内コミュニケーション
主にGitHubとSlackを使用しており、フラットでスピードディな意思決定がなされています!
※会社概要/制度については以下資料を是非ご一読ください!
http://bit.ly/2GfeABo_Quipper_companyprofile